2015.05.23 おすすめアイテム
本日、Persarta(ペルサルタ)は二人揃ってYURI PARK(ユリパーク)のボーダーニット
ペルサルタのユニフォーム??

リーバイスのヴィンテージデニムにJIMMY CHOO(ジミーチュウ)のパンプス
シルエットが綺麗なのでユリパークのニットは幅広いスタイルに使えます。

着込むほどに身体に馴染んでいくのが分かるので、とっても愛着が湧きます。
非常に好評頂いており、枚数も残り僅かとなってしまって完売のお客様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
秋冬にご期待ください!
またコットンのニットにつきましては店頭でオーダーも承りますのでどうぞお気軽にお問い合わせください。
2015.05.14 オーダー 生地
機(はた)を織ると読みます。糸で生地を織ることです。
Persarta(ペルサルタ)にはエクスクルーシブな生地がございます。
美しい織柄のコットンリネン生地、しっかりとした質感ながら、肌触りはふんわりとしていて柔らか。
春夏のジャケットに適しています。

こちらは、なんと当店のスタッフ(職人)が、織っている手織りの生地なんです。
生地を織るのは非常に手間の掛かる作業。
まずは糸の油分や汚れを取り除く洗練作業からはじまり、染色、そして高機(たかばた)という足踏み式の手機で
夜な夜な”鶴の恩返し”。他にもまだまだ工程はありますが、65cm幅なのでジャケットを作ろうとすると
通常の倍の長さが必要で…..織るだけで丸3日はかかってしまいます。

決して安くはございませんが、大量生産の織物には出せない、独特の表情は手織りならでは。
現在、頂いおります受注分を製作しているので今シーズン織れるのは1着分のみ。
気になる方は松浦まで!一糸一糸、心を込めて織り上げます。
女性の仕立て職人 女性の仕立て屋 メンズクロージング
2015.05.08 ユニフォーム
テーラーリングをベースとした作業着(ワークウエア)のご依頼を頂き、サンプルを作成中です。
作業着といえば様々ありますが、今回は建築業の方よりM-65をベースにというご依頼。

まず作業着に求められるのは、丈夫で動きやすいという事。
地味で型がイマイチな作業着のイメージを一新する為にアイデアを出し合い奮闘してました。

ペルサルタの得意とするテーラーリング技術を応用した立体的で動きやすいパターンメイキングと厳選した生地で仕立てる事によって、今までにないワークウエアが完成する予定です。

ペルサルタでは作業着(ユニフォーム)作成にも力を入れております。
企業のイメージとは、働いている「人」で決まります。そしてその「人」のイメージは第一印象で決まります。
汚れや服装に気を使わずにすむという点で作業着(ユニフォーム)を取り入れられている企業様が多いような感じを受けます。もちろん企業の価値観を従業員全員が共有し連帯感を高めるというメリットもあるでしょう。しかし、汚れるから…使い捨てるから…という理由でそこら中で販売している安価なものを選びがちな為にほとんどの企業様が似たような作業着を着用されています。
企業イメージを上げるのであれば、やはりユニフォームにこそ力を入れるべきだと考えます。お客様との信頼関係も大きく向上します。もちろん動きやすくて丈夫だという事は大前提で、従業員の意識が高揚するような、どこの作業着?など他社から聞かれるような作業着(ユニフォーム)をPersartaで作りませんか?
作業着(ユニフォーム)を作成する際はぜひPersartaへご相談ください!
問い合わせ Persarta TEL:03-6303-3009 MAIL:info@persarta.com
ユニフォーム オーダー 作業着
2015.05.07 その他
昨日は店休日だった為、夜はネイルサロン”Persarta(ペルサルタ)”になっておりました。
みんな爪を美しく!ってことで、ネイリストさんに出張してもらってます。

見られる仕事なので、爪のお手入れは重要。綺麗な爪でお仕事すると気分も上がります!

針仕事は爪に傷がつきやすく、まめに爪のお手入れが必要で…お洒落って大変です。
上手 ネイルサロン 高級 恵比寿 目黒
2015.05.05 おすすめアイテム お直し
みなさまGWいかがお過ごしですか?
Persarta(ペルサルタ)は通常営業しております!
明日は店休日ですが、お店で作業している時間もあると思いますのでご用の方は覗いてみてください。

ゴールデンウィーク中にショッピングしたアイテム、早くお直しして着たいですよね。
Persarta(ペルサルタ)では、当日仕上げ・翌日仕上げなどお直し内容によってクイックサービスも
行っていますので是非ご相談ください!
YURI PARK(ユリパーク)のニットもONLINE SHOPに掲載しましたので是非ご覧ください!
◼︎Vネックニット EBEL-BEE
◼︎ニットカーディガン ESTER
YURI PARK(ユリパーク)のニットは立体的に出来ているのでたたみ方にも拘りがあります。
下記のようにたたんで頂くことでYURI PARKニットはかたちを美しく保ちます。
保管の際には、ハンガーづりを避けて平置きの状態にして置いて下さいね。

都内 ユリパーク 取り扱い店 目黒 恵比寿 青山