2015.11.07 インテリア
先日、工房に届いた荷物

荷物を開いてみると…!?

そこには素敵な時計が!!
工房に時計がないことに気付いた友人からのちょっと早めなクリスマスプレゼントでした

ジャパニーズデザインのパイオニア「渡辺力」の”日比谷の時計”
1972年に日比谷の交差点にある第一生命ビルの傍に立てられた時計で氏の代表作を壁掛け時計としてリデザインされたものです。早速、取り付けて、工房でしっかり時を刻みはじめました

日本を代表する仕立て屋さんになってほしいという想いも込められた素敵な贈り物
期待に応えられるように頑張ります!!
都内 東京 目黒 恵比寿 白金 広尾 表参道 原宿 渋谷 剣持勇 柳宗理 長大作 水之江忠臣
2015.11.06 お直し その他
「Persarta(ペルサルタ)」には、洋服を大切にされるお客様が多くいらっしゃいます。
先日、お持ち込み頂いた「Ermenegildo Zegna(エルメネジルドゼニア)」のスーツ
十数年前のスーツですが、生地がとても上質で気に入って海外で購入されたとても思い入れの強いお品物
十数年前のゼニアとなると大きな手直しが必要で、身幅はもちろん着丈やウエスト位置
股上など今とは全く異なるシルエット

身幅はもちろんですが、とくに着丈が現在と比べだいぶ長く、ウエスト位置も低いため肩線で着丈を詰める事で
ウエスト位置を上げてアームホールもややタイトにします。それでも着丈が長いため、あとは裾から着丈詰め。

併せて上衿を作り直し、アームホールに合わせて袖幅も調整します。
全体のバランスを見ながら、お直しを進めていくので、とてもセンスを問われる仕事なのです。
一旦すべてバラしてからの仕立て直しは、一着仕立てられる職人さんでも至難の業

パンツもやはり股上が深いため、ベルトを外して詰めていき、渡り〜裾幅までシルエットを調整して完成。
時間と手間の掛かる作業ですが、仕立て直しを終えてお客様に着て頂くことを思うと針が進みます。お渡しの際には
とても驚き、そして喜んで頂いて私たちも非常に光栄です。数十年の時を経て息を吹き返したスーツも喜んでいるかと。

毎日、このような仕事が出来てとても幸せです。
「Persarta(ペルサルタ)」では、お仕立ての他にも、洋服を大切にされるお客様のため”Re-tailoring(再仕立て)”に力を入れております。
信頼できるお直し 上手 高級衣料 都内 東京 目黒 恵比寿 中目黒 代官山 白金 広尾 上手なお直し 高度なお直し サンローラン エルメス シャネル
2015.11.02 その他 グルメ
先日のお休みは、早朝より代官山にて撮影。
お店の近くにお住まいのお客様から、ご依頼あって年賀状の撮影を。

朝の8時にはもう撮影が終わったので、大人蔦屋の中にある「IVY PLACE(アイヴィープレイス)」で美味しい朝食

ボリューミーなクロックマダムにエッグベネディクト


もちろんパンケーキも頂いて

↑ お客様の愛犬JOYくん
とても天気がよくって、テラス席で朝から頂くシャンパンも美味。清々しいお休みの始まりでした。
2015.10.23 おすすめアイテム グルメ
昨日は、YURI PARK 2016年春夏の展示会のためスタッフ全員で青山へ

2016年より糸を一新し、さらに肌触りがよく、より柔らかな着心地になっていました。
糸の品質を安定させるのが難しいコットン、新しい紡績工場はとても優秀で糸の撚り加減も一定で高品質とのこと。
シーズンに一度のYURIさんとのお話は毎回、とても勉強になります。

前回よりキッズサイズも本格的に展開されててとっても可愛い

可愛いヒトコブラクダが!?来年はPersartaのアイコンカタツムリをワンポイントで…なんて思ったり

さらに、メンズも仕入れる予定ですので、2016年春夏の「YURI PARK(ユリパーク)」是非ご期待くださいね♪
本日は、YURIさんにPersartaの工房まで足を運んで頂き見学していただきました。
ものづくりという共通点にとても共感するものがありました。
おまけ…

展示会を終えて、みんなでランチミーティング←開店時間を遅らせてるのにすみません。
展示会場近くのBeconへ。系列のIVY PLACEは時々モーニングを食べに行きますがこちらは初めて。

みんなボリューム満点なビーコンバーガー!まわりは殆ど外人さんでNY感たっぷり
ちょっとリッチな雰囲気で思わずお昼からワイン……を我慢 我慢

お店へ戻ったら、予約のお客様が続いてヘトヘト……充実した1日でした!
YURI PARK ユリパーク 都内 青山 新宿 表参道 広尾 恵比寿 取扱店 カシミア ニット オーダー 洗い方 スーピマ 超長綿
2015.10.19 グルメ
本日のおやつ休憩
“ちもと”の「八雲もち」!!←夏はすごく並んでて、いつも諦めて帰ってました。

口に入れると溶けてしまうほど綿雪のように柔らかく、ふにゃりとした独特の食感。

甘さ控えめな黒砂糖とカシューナッツの香ばしさが絶妙です。包装の見た目で美味しそう。

最近、寒くなってきたので温かい日本茶でほっこり。
後半戦も縫いまくります!!