2015.03.18 お直し メンズ
「Persarta(ペルサルタ)」では、”Re-tailoring(再仕立て)”にも力を入れております。
最近では、レディース並みにメンズの流行も移り変わりが早く、5年も前の物なら古さを感じるものです。
お気に入りの生地や今では織ることの出来ない生地などは、やはり手直ししてでも着たいところ。
さらに高級な重衣料だと尚更です。

「Persarta(ペルサルタ)」には「CESARE ATTOLINI(チェザーレ・アットリーニ)」「KITON(キートン)」
「DAL CUORE(ダルクオーレ)」「LA VERA SARTORIA NAPOLETANA(ラ ベラ サルトリア ナポレターナ)」
「Liverano & Liverano(リベラーノ)」「ANTONIO PANICO(アントニオパニコ)」などの高級な既製品から
「SARTORIA PIROZZI(サルトリア ピロッツィ)」「GAETANO ALOISIO(ガエターノ アロイジオ)」
「TINDARO DE LUCA(ティンダロ デ ルカ)」「SOLITO(ソリート)」などのサルトが仕立てた上質なコートや
スーツ、ジャケットなどが持ち込まれます。
恵比寿・目黒で高級重衣料のお直しをご希望の方は「Persarta(ペルサルタ)」にお任せください。
お直しの内容によってはクイックサービスも行っておりますのでお気軽にご相談ください。
女性の仕立て屋 仕立屋 お直し屋
2015.03.14 オーダー
「SU MISURA FESTE !! ス ミズーラ フェステ !!」
3/14から始まるパーソナルオーダーフェア
まずは「Persarta(ペルサルタ)」のシャツコレクション”Chiocciola(キオッチョラ)”から。
テーマに合わせて新たにサンプルも作成しました!
これからの季節にぴったりな短丈のカジュアルシャツやサイドに縦ポケットを配したロング丈のシャツ。
もちろんドレスシャツもございます!
ディスプレイもテーマに合わせて変更していますので、お近くにお立寄りの際はぜひ覗いてください!
2015.02.26 その他 オーダー
この冬にしていた針仕事。
何着かオーダー頂いたコートのなかでも、
特に繊細な素材だったイタリー製の上質なカシミア。
レディースでも使えるくらい薄手で、柔らかく上品なものでした。

デザインはロングのダブルブレストチェスターコート。
ラペル幅を11センチと広く、膝下ロング丈で男らしい雰囲気に仕立てました。

フルハンドメイドの証としてお好みに合わせ随所にハンドステッチを施します。

バックシャンを構築するインバーテッドプリーツと太めのベルト。
バックベルトもオーダーだとお好みの形にできますよ。

肩周りが固く、古めかしい感じのコートはちょっと...という方に。
Persartaのオーダーは、見た目はシャープで若々しくありながらも
ふんわり柔らかな着心地のよいものをお仕立てします。
2014.12.25 その他
めまぐるしく過ぎていく日々...
Persartaはあいかわらず制作に没頭しております。
秋にイギリスから素敵なお客様が来店しました。
HOLLAND&SHERRY社のブライアンとクリス。

いつも熱心なまなざして生地の良さを教えてくれます。
イギリス服地の良さを改めて感じます。
Persartaのオーダーはシンガーの足踏みミシンを使っているという事に
とても驚いていました。
世界共通で親しまれているんですね。

素敵なメッセージカードをありがとうございます。

またの来日を楽しみにしています。
Happy holidays!
2014.09.17 その他
2014.9.14 目黒SUNまつりに行ってきました。
お祭り日和の快晴で、おいしい海の幸を堪能してきました!

鯖の串焼き

分厚いほたて

これはめずらしい!ほくほくのウニ貝

まつりにふさわしすぎる奥様のエプロン
どこで購入したのでしょうか

主役のさんまは4時間待ち。
聞いただけで心がおれてしまい、見て楽しみました。

変わりにさんまのつみれ汁、これで満足。
食欲に火がついた一日でした。
来年はさんま食べれたらいいな〜