2018.03.16 オーダー
銀座三越さまよりご依頼があって、2018年3月7日から3月13日の1週間、銀座三越6階にペルサルタの工房が作られておりました。
とても素敵なお客様ばかりで、とても楽しい1週間でした!
三越のスタッフの方々もとっても親切に接して頂いて、充実した時間を過ごせました。本当にありがとうございました。

お店からもミシンを移動させて設営して、すごく素敵なアトリエを作って頂きました。

エスカレーター登ったらすぐの凄く目立つフロアの顔となる場所を頂いてしまって。

作業が出来るように広めのテーブルも用意して頂いて快適

期間中もしっかりお仕事してましたよ。
やはり100年以上前のSINGER(シンガー)のミシンはフォトジェニック笑
とても目立っていて写真撮られまくり、縫ってるとよく話しかけられました。

さて、これからが大忙し!お店のオーダー会も明日からで…頑張ります!
オーダー頂いたジャケットやスーツ達を丁寧にお仕立てお届けしますので、楽しみにお待ちくださいね!
都内 東京 ジャケットのオーダー おすすめ ロシアンカーフ オーダー アイベックス オラッツィオルチアーノ ラベラ サルトリア ナポレターナ シャマット ガエターノアロイジオ レスパーデ Lespade アンティコパンタローネ モーラ家 普段使えるジャケット 伊原デニム オーダー 伊勢丹 銀座三越 恵比寿 目黒 青山 白金 骨董通り 取扱店
2018.03.02 お知らせ オーダー 出張
GINZA MITSUKOSHI × Persarta
PERSARTA POP-UP ATELIER IN GINZA MITSUKOSHI 6F
2018.3.7 〜 2018.3.13
Persarta(ペルサルタ)が銀座に出現!?
→ http://cp.miguide.jp/onlymi/ginza/05.html

この度、銀座三越さまよりご依頼があって、2018年3月7日から3月13日の1週間、銀座三越6階にペルサルタの工房が作られます。

ポップアップストアならぬポップアップアトリエ
期間中は、MODERATO(モデラート)の銀座三越モデル

↑は通常のMODERATO。銀座三越モデルは当日お楽しみに!
生地も特別に様々なミルやマーチャントから、スペシャルなものをご用意してますよ。

そして新作のオーダーデニム
今回の企画の為に製作したスペシャルなデニムパンツ

スラックス仕立てを応用した5ポケットパンツ
ポケットには手を入れやすいLポケットを採用

バックポケットは足長効果を演出するPersartaならではのデザインで、その位置にはミリ単位で拘っています。

デニム生地にも拘り、近年、海外の高級ブランドからも高く評価されるデニム生地生産地の岡山県井原のものを取り揃えています。
お近くにお立ち寄りの際はぜひご来店ください!
※期間中も店頭は通常営業しております!!
デニムのオーダー 都内 東京 ジャケットのオーダー おすすめ ロシアンカーフ オーダー アイベックスIBEX オラッツィオルチアーノ ラベラ サルトリア ナポレターナ シャマット ガエターノアロイジオ レスパーデ Lespade アンティコパンタローネ モーラ家 普段使えるジャケット 伊原デニム オーダー 伊勢丹 銀座三越 恵比寿 目黒 青山 白金 骨董通り 取扱店
2017.06.05 オーダー
昨日の運転手さんに続き、執事さんも衣替えのようです。
高身長な執事さん、アップ出来ていなかった前回オーダーはこちら!



ツイードの燕尾服というオーダー以外では考えられない逸品!笑
そして今回の生地は、「CANONICO(カノニコ)」の美しいロイヤルブルーの生地





燕尾服はとても手間のかかる仕立てに加え、188cmの高身長…縫うのが大変で途中で心が折れそうになります

あまり見えないのですが、ベストもしっかり作っています。

裏地にはペイズリー柄を使用しており爽やかで上品な印象。

ちなみにベストとパンツの生地は「Holland & Sherry (ホーランド&シェリー)」

パンツはブレイシーズ仕様になっています。

パピヨンも作成しています

ロイヤルブルーとメタルボタンのコントラストがとても美しい!

こちらも仕上がりは今夜9時にぜひチェックしてみてください☆
秋冬用の2着は、現在お台場にあるダイバーシティ東京の4階で展示されているので、お時間あればぜひ見に行ってみてください!7月2日まで展示されているようですよ。
月9 衣装 貴族探偵 衣装 松重豊 孤独のグルメ 五郎さん 滝藤賢一 オーダー どこで作ってる 青山 ドラマ衣装 フルオーダー 青山 恵比寿 広尾 白金 骨董通り 女仕立屋 相葉 中山美穂 井川遥 政宗是正 政宗是正とは
2017.06.04 オーダー
2017年もあっという間に6月。もちろん皆さま衣替えは終えてますよね。
5月は、オーダーフェアや納品に加え…難事件を解決しているという御前さまから春夏のオーダーがあってバッタバタ、貴族の使用人たちの衣替えは少し遅かったようです。
今回のオーダーは「DRAPERS(ドラッパーズ)」のESTATE IN SETA E RINO(エスターテ イン セタ エ リノ)から春夏らしい爽やかなチェック生地

前回と同様のモデル(微妙に変えてるますが)でのオーダー

チェンジポケットにはグレーの無地、素材は馴染みやすいものを。

パンツも同様のジョッパーズパンツで。今回はパンツのインシームにはリブを配し、さらに動きやすい仕様に。


裏地も可愛らしいペイズリーに。
なかなか爽やかな仕上がりで、御前さまの運転手さんもお似合いでした。

仕上がりは、月曜9時にぜひ確認してみてください!

月9 衣装 貴族探偵 衣装 滝藤賢一 松重豊 オーダー どこで作ってる 青山 ドラマ衣装 フルオーダー 青山 恵比寿 広尾 白金 骨董通り 女仕立屋 相葉 中山美穂 井川遥 政宗是正 政宗是正とは